肌と心のつながり

※恒常性:生体が正常な状態を保持しようとする性質、防御機能のこと。
ストレス性乾燥肌の悪循環。
人は心身にストレスを受けると自律神経が乱れ、血行不良などの影響が現れます。肌には十分な栄養が届きにくくなるため、ターンオーバーの乱れからバリア機能の低下と、肌の不調が連鎖していき、結果的に乾燥肌・敏感肌になってしまいます。
メディプラスでは、こうした肌状態を『ストレス性乾燥肌』(キメが乱れて透明感のない状態)と呼んでいます。ストレス性乾燥肌の人は、周りの視線が気になり、さらにストレスが重なる悪循環に陥ってしまいます。